秋田市の不動産、新築住宅、新築一戸建てならプライムハウスにお任せ!秋田市で安心と信頼の住宅メーカー、ハウスメーカーをお探しならプライムハウスにご相談ください。
こんにちは^^
佐々木です
明日は大曲の花火ですね(゚∀゚)!
絵文字があまり花火に見えないですが良しとします🎆
今天気予報を見たところ雨のち晴れ予報でしたが
奇跡的にも午後の降水確率は10%!
無事に開催出来そうで良かったですv
当社では毎年大曲のハウジングプラザにて
社員集まってのBBQ!今年も楽しみです(*´ω`*)
翌日は休みなのですが勉強もあるので
飲み過ぎないように、翌日に残らないように気を付けます笑
酔うとすぐタガが外れて飲みすぎてしまうので
見かけたら酒を持つ手を静止していただけますようお願いしますm(__)m
さて、本日の宅建知識(/・ω・)/
今日はこれだけ覚えてたら点数に繋がるかもしれないシリーズ!
今朝〇〇ほさんから「ブログの知識参考になります」と言っていただけたので
嬉しくなって載せる内容もいつもより考えました(ちょろい奴)
知識の簡略化、記憶容量の削減にどうぞ!
□専任の宅建士にしか出来ないことは無い
よく選択肢で「~~~は専任の宅建士をして、させなければならない」
といった文言が出てきますが全て×
□重要事項説明書に時期は含まれない
35条書面と呼ばれる重要事項説明書、
これは言わば土地建物の取扱説明書で、
この内容をもって買うかどうかを検討するものです(´・ω・)
そのため引き渡し時期だとか、支払い時期だとか、登記時期だとか、
時期が出てきたら速攻で×です
□宅建士の登録の移転をしなければならないことは無い
これも選択肢に出た瞬間に×
そもそも登録の移転は従業先と自分の登録されている都道府県が
遠いと更新だとか行き来するのが大変だろうといった
建築士協会側からのサービスのような制度です(*´ω`*)
似たようなもので「変更の登録」がありますが
これは登録内容に変更があった際の手続きなので別物です
パッと思いつくのはこれぐらいか・・・??
また何かあればまとめてみたいと思います(゚∀゚)
真夏だろうと毛布に包まり気持ちよさそうな子(*´ω`*)
秋田市の不動産、新築住宅、新築一戸建てなら、安心と信頼の住宅メーカー、ハウスメーカーにお任せ下さい!
秋田市の家づくり、新築住宅なら株式会社プライムハウス
所在地:〒010-1421 秋田市仁井田本町3丁目12番32号
電 話:018-893-4466
ブログ担当:佐々木