秋田市の不動産、新築住宅、新築一戸建てならプライムハウスにお任せ!秋田市で安心と信頼の住宅メーカー、ハウスメーカーをお探しならプライムハウスにご相談ください。
こんにちは^^
佐々木です
試験日が続く中、世の中ではコロナが再度流行り始めたり
不穏な動きがあるので試験までまたマスク生活をすることにしました(;・∀・)
久しぶりのマスク生活で、
以前使っていた洗濯可能な布製マスクは劣化してボロボロ。
あんなにあったはずの不織布マスクも残りジリ貧。
つい最近の出来事なのにあっという間にマスクと離れている状況に
「人間はこれだから成長しない生き物なんだ」と悟りを開きました
またいつ起きるかも分からない感染拡大に
日頃から危機意識を忘れないようにしようと改めて思いました(*´ω`*)
さて、本日の宅建知識を☆
宅建では合計3点と配点の少ない税金分野、
ただこの3点が命取りだったりしますので一応目を通しています( ゚Д゚)
様々な税金がある中、情報量が多く、難易度が高いのが所得税、
ただ、難易度が高いことから得点できなくても周りも取れないので
印紙税のような問題バリエーションの少ないものを必ず取るべきです^^
と、いうことで印紙税についておさらい問題!
【問1】
土地における譲渡契約(1000万円)と、その土地上にある建物における
請負契約(1500万円)をひとつの契約書に記載した場合、印紙税は
建物の「1500万円」に対してかかる。
【問2】
土地における請負契約(1500万円)と、その土地上にある建物における
請負契約(1000万円)をひとつの契約書に記載した場合、印紙税は
土地の「1500万円」に対してかかる。
似たような問題ですがいかがでしょうか(゚∀゚)
とりあえず、正解は
問1 「 ○ 」
問2 「 × 」
となります(゚∀゚)合ってましたか??
印紙税は同一の形式をもつ契約をひとつの契約書にまとめたとき、
それぞれの金額を合計した額に課税する。
また、別個の形式をもつ契約をひとつの契約書にまとめたとき、
最も高額になる契約に対してのみ課税されます(*´ω`*)
よく見ると問1は譲渡契約と請負契約なので
別個の形式、つまり高額なほうなので建物の1500万円のみに課税されます^^
問2はというと、どちらも請負契約なので合計額2500万円になるわけです。
すごく簡単なのに読み飛ばしてしまうところでもあるので
何の契約なのか、本番で印紙税が出たら真っ先に確認しようと思います(*´ω`*)
寝てると可愛くて撫でるけど起きてうるさくて逃げるやつ
秋田市の不動産、新築住宅、新築一戸建てなら、安心と信頼の住宅メーカー、ハウスメーカーにお任せ下さい!
秋田市の家づくり、新築住宅なら株式会社プライムハウス
所在地:〒010-1421 秋田市仁井田本町3丁目12番32号
電 話:018-893-4466
ブログ担当:佐々木