8月25日㈪~9月7日㈰
[WEB開催]秋田で「地方創生」発見
開催中
新卒/第二新卒採用
![[WEB開催]秋田で「地方創生」発見](../photo/event/1/ev10_details.jpg)
日程 | 8月25日㈪~9月7日㈰ |
---|---|
時間 | 13:00~15:00 ※zoomにて開催 |
場所 | このインターンは採用選考ではありません。 気軽に、地域や仕事を知るきっかけとしてご参加ください。 |
備考 | ※当日のお申し込みはお電話にてお願いいたします(0120-12-5566) |

✅秋田で働く若手とのリアルな対話
✅“地方創生×キャリア”を考える2時間

『都会だけが“キラキラ”してると思ってない?』
「都会のキラキラ」って、なんだろう?
ビルの灯り?有名な企業?人混み?
それとも、自分のやりたいことをカタチにできる毎日?
「都会に出たい」っていう意味はなに?
―秋田にも、チャレンジできるフィールドがある―
人と人との距離が近くて、想いがちゃんと届く環境がある。“キラキラ”は場所じゃなくて、働く環境。



Q1. 秋田で本当に自分らしいキャリアが築けるの?
A.はい、地元にもあなたの強みを活かせる仕事があります。都会のような大企業は少ないですが、地方だからこそ裁量の大きい仕事や、人との距離が近い働き方が可能です。自分の存在が地域に「ちゃんと届く」環境がおおく、やりがいもキャリアも築きやすいです。
Q2. 地方創生って、実際どんなことをするの?
A.地域の魅力を引き出し、持続的に発展させる取り組みです。具体的には、地元産業の活性化や雇用の創出、観光や文化の発信、暮らしやすい環境づくりなど。プライムハウスでは、住宅・不動産事業を軸に地域の暮らしを支える家づくりや、人材の採用育成などを通じて、地域に新しい価値と活気を生み出しています。
Q3. 地元に戻ると選択肢が狭まりそうで不安です。
A. 地方にも多様な挑戦の場があります。たしかに都会に比べると企業数は少ないかもしれません。でも、地方には“まだ誰もやっていない”チャンスや、活躍できる環境があります。都市にはない「可能性の余白」がある。それを見つけるすべが、きっとこのインターンで分かります。
Q4. 秋田で働くって、結局どんな魅力があるの?
A. 地域の暮らしを支え、成果が目に見える喜びがあります。都会のように人や情報がせわしなく流れていく場所ではなく、秋田では一人ひとりとの関わりが長く深く続きます。自分の行動が地域や人々の暮らしに直接影響するため「感謝の言葉」や「変化を感じる瞬間」が多く、働く意味や喜びを日々実感できます。
